「和」香るミニ畳づくり
半年ぶりの開催です。
国産の「天然い草」を使用してミニ畳を作ります。
い草の香りに癒されながら、あなただけのミニ畳を手作りしてみませんか。
選べる畳縁(タタミベリ)で個性も自由に。
これから毎月、月末の週末に開催を予定しています。
畳の価値の上がっている近年。
この機会にぜひ、ミニ畳づくりを通して日本の畳文化に触れてみませんか。
Instagram ※リンクをクリックするとページに移動します
iro_tatami_tanabeya(小物) tatami.tanbeya(畳屋)
開催日 |
|
---|---|
開催時間 | 〜 |
会場 | 本館 オープンスペースB |
対象 | 小学3年生以上〜大人 |
定員 | 4名 |
参加費 | 3000円 |
持ち物 | 飲み物 |
主催者 |
株式会社畳のたなべや / 田辺屋美奈 |
その他 | 【お知らせ・注意事項】 予約は下記「申し込みはこちら」ボタンからネット予約、またはセンノオト館内カウンターにて承ります。 ・針やはさみを使いますので、小学3年生以上とさせていただきます。 ・開催中お子様お預けご希望の方は受付の際一言お知らせください。 ・畳のサイズは横30cm×21センチです。 ・参加費は主催者へ直接お渡しください。 ※お釣りが出ないようにご用意ください ・受付はイベント開始15分前から行います。 |
お問い合わせ先 | センノオトTEL:050-3111-2200までお問い合わせください。 |
申し込み方法 | 下記の「申し込みはこちら」ボタンからお申し込みください。 |
予約システムの外部サイトへ遷移します